幼稚園・保育園の未来型課内教室
ホーム
日記
ICTたいむ
ICTたいむ
内容
カリキュラムの特徴
専門の講師・使用する機器
ICTスクールNEL
お申込み・お問合わせ
概要
ICTスクールNELのあゆみ
アクセス
運営会社
講師専用
ホーム
日記
ICTたいむ
ICTたいむ
内容
カリキュラムの特徴
専門の講師・使用する機器
ICTスクールNEL
お申込み・お問合わせ
概要
ICTスクールNELのあゆみ
アクセス
運営会社
講師専用
日記
ICTたいむ
ICTたいむ
ICTたいむ
· 2019/09/25
図形遊びとプレゼンテーション
「ICTたいむ」で、タングラムを使った図形遊びと、オリジナル図形のプレゼンテーションを行いました。 子どもたちならではの豊かな感性が表現された作品が生まれ、プレゼンテーションでの発表や質問も含めて楽しむことができました。
続きを読む
ICTたいむ
· 2019/08/24
第10回幼児教育実践学会に参加してきました!
「つくる・つたえる」ICTの活用〜10の姿への繋がり〜 というテーマで、ポスター発表を行いました(佐賀市高岸幼稚園での実践)
続きを読む
ICTたいむ
· 2019/06/15
課内教室・課外教室。ワクワク楽しく活動中!
幼稚園・保育園のための 課内教室「ICTたいむ」 課外教室「ICTスクールNEL」 ワクワク楽しく活動中!
続きを読む
ICTたいむ
· 2019/04/24
2019年度の「ICTたいむ」がスタート!
2019年4月。 「ICTたいむ」の新たな1年がスタートしました。 2019年の年間カリキュラム1回目は「写真パズル・神経衰弱」 合言葉は「まつ・みる・おうえんする」 みんなの前に立って、一人でiPadを操作。 困った時には、ともだちが応援してくれたり、助けてくれます。 チカラを合わせて、楽しく活動してくれました。...
続きを読む
ICTたいむ
· 2019/04/19
つるみね保育園のハイブリッド保育を視察してきました。
鹿児島県鹿屋市にある「つるみね保育園」。 長年、ハイブリッド保育(9割のアナログ保育と1割のデジタル保育 ※「デジタル保育」は、つるみね保育園さんの登録商標)の実践を続けておられます。 今回で7度目の視察。 目的は、2019年度から新園舎に移転され、ますます充実した保育に取り組んでおられる様子から、様々なことを見て聞いて学ぶことです。...
続きを読む
ICTたいむ
· 2019/03/16
2018年度の「ICTたいむ」が修了しました
2018年度の「ICTたいむ」 幼稚園や保育園の課内教室として1年間実施し、3月で修了となりました。 こどもたちに「修了証書」を渡し、何ができるようになったか振り返ってもらいました。
続きを読む
ICTたいむ
· 2018/12/21
プログラミングがスタートしました
今年度も、「ICTたいむ」でプログラミングにチャレンジします。 テーマは 「おりがみどうぶつ園をつくろう!」 12月は、4コマ単元の1回目 「どうぶつ折り紙をつくって、プログラミングアプリに取り込もう」 です。 友達と協力しながら、楽しく取り組むことができました。
続きを読む
ICTたいむ
· 2018/10/17
「絵本づくり」発表会を行いました
前原中央保育園での「ICTたいむ」 グループで1冊の「絵本づくり」の最後の時間に「発表会」を行いました。 大きな声で堂々と絵本を披露し、拍手を貰うと嬉しそうな表情を見せてくれました。
続きを読む
ICTたいむ
· 2018/10/12
「ICTたいむ」導入園での、H31年度入園希望者説明会
H31年度入園希望者説明会。 新たに「ICTたいむ」を導入いただく予定の4つの幼稚園で、保護者の方々向けに紹介させていただきました。
続きを読む
ICTたいむ
· 2018/08/08
保育園でのICTタイム_2018年8月7日
保育園では8月も「ICTたいむ」を実施しています。 2回目の「えほんづくり」にチャレンジしている前原中央保育園の年長さん。 3人で考えを持ち寄って、物語を紡いでくれました。
続きを読む
トップへ戻る
閉じる